MONOYARQ

隙なし。トータルバランスのとれた完全ワイヤレスイヤホン「MEES FIT1」

左右のイヤホンの間にコードがないBluetooth対応の完全ワイヤレスイヤホン。様々なデザインや機能が出てきていますが、高音質を求めればお値段もそれなりですよね。今回は初心者にぴったりな、多くは求めないけどトータルバランスのとれた完全ワイヤレスイヤホン「MEES FIT1」を紹介します。

「Anker SoundCore nano」ダンスの練習に最適な超コンパクトBluetoothスピーカー

文部科学省が2008年3月28日に中学校保健体育でダンスを必修化し、2018年ブエノスアイレスユースオリンピック(BAYOG)にダンススポーツ競技種目としてブレイクダンスが正式採用されるなど、盛り上がりをみせるストリートダンスシーン。いつでもどこでも練習する為に必要なのは”音”。でも、「いつも大きなスピーカーを持ち歩くのは大変・・」「一人で練習する程度だからそこまでハイスペックなスピーカーはいらない・・」今回は、超コンパクトで常にカバンに入れて持ち運ぶことができる手軽で便利なワイヤレスBluetoothスピーカー「Anker SoundCore nano」を紹介します。

朝シャン派の男性諸君!防水スピーカー「TT-SK03」が出勤前のテンションをアゲる!

朝、出勤前に朝シャンをする男性は多いはず。「朝シャワーを浴びるか?」社内の男性12人にアンケートを取ったところ、「浴びる:7人」「浴びない:5人」と実に6割の男性が朝シャン派と判明!(※社内調べ)なにを隠そう、筆者もその一人。そこで朝シャン中にお風呂場で筆者が使っている防水Bluetoothスピーカーを紹介したい。音楽をガンガン聞いて朝の眠気を吹き飛ばし、テンションを上げてぜひ出社してほしい。それではレビューもテンションをアゲていくぞ!

シンプルかつミニマル!1万円以下で手に入る完全ワイヤレスイヤホン「Air Twins」

左右のコードが一切繋がっていない完全に左右が独立したBluetooth接続の完全ワイヤレスイヤホン。高価なモノも多いですが、今回お届けするのは完全ワイヤレスイヤホン初心者におすすめなモデル。それが、YellAcoustic(エールアコースティック)というメーカーの「AirTwins(エアーツインズ)」です。

コスパ激高!「TaoTronics TT-BH07 Bluetoothイヤホン」が米国Amazonで1日5000個も売れたワケ

イヤホンジャックが廃止されたiPhone 7/7 Plusの登場により、ワイヤレスでiPhoneと接続できるBluetoothイヤホン市場は盛り上がりをみせています。その中でも驚異的なセールスを記録しているのが、3,000円以下で買える「TaoTronics TT-BH07 Bluetoothイヤホン」です。正規輸入代理店曰く、米国Amazonで多い時はなんと、一日で5000個も売れていると!