一大ブームとなっている加熱式タバコ。
有害物質を削減できたり、通常の紙巻きタバコに比べてタバコ特有の臭いが少ないといったメリットがあり、加熱式タバコに切り替えた喫煙者も多いことでしょう。
その中でも紙巻きタバコに近い喫味を感じることで人気のiQOS(アイコス)。しかし、本体に1本分の充電しかされないので連続で吸うことができないのです。
そんな充電の不満を解消した車載ガジェット「iQOS カーチャージャー」をお届けしたい。
特に、車内でiQOSを吸う長距離移動するドライバーにおすすめしたい便利なガジェットですよ!
仕様はざっとこんな感じ。
▼対応iQOS:iQOS、iQOS2.4Plus
▼対応している車:12V/24V車
▼本体材質:PC&ABS樹脂
ボディをチェック
至ってシンプルなボディ。
ブラック一色で無駄な装飾もありません。
シガーソケットに挿す先端、iQOSを充電する穴1つと、USBポートが1つ。
サイズはこんな感じ。
先端からiQOSを挿す穴までの高さは86mm。そこまで大きいという印象ではないですね。
車内でiQOSがいつでも吸える状態に
実際に車で使用した様子がこちら。
このようにiQOSのホルダーを挿しておけば、いざ吸う時にいつでも充電された状態になっているという訳。
ちなみにホルダーのフル充電は約3~5分で完了します。
※(注意)iQOSホルダーの吸い口が手前になるように挿し込み、なおかつスイッチが下に向くような向きで充電を行ってください。
(間違った向きに差し込むと破損の原因になります)
いつでもホルダーがフル受電された状態を保つことができる。
長距離移動でも、車内で好きな時に吸えるから便利!
本体にはLEDランプを搭載。
電源が入ると青く点滅、充電が完了すると青く点灯。
充電状況もひと目で分かるので便利ですよ。
スマホやiQOS充電器も同時充電できて一石二鳥
iQOSホルダーを挿す穴のとなりにUSB-Aポートを搭載。
最大出力は2A。
スマホやiQOS充電器を充電することもできるのです。
こんな風にiQOSホルダーとスマホを同時に充電できるなんて一石二鳥ですね。
回路保護システムを搭載していて、過電圧・過電流・過熱・ショートを防いでくれるので安心して使えそう。
ライターから一言
車内でiQOSホルダーは1本分の充電しか蓄えておけない。車内で喫煙するドライバーにとって不便ですよね。それを解消する「iQOS カーチャージャー」は車内でホルダーを充電してくれる便利ガジェット。さらにスマホやiQOS充電器も同時に充電できるUSBポート搭載で一石二鳥!iQOSユーザのドライバーは一つ持っておいて損のないガジェットですよ。