Anker「SoundBuds Slim+」音質と防水性能がパワーアップ

投稿者:

pdintrd_4571411187155_001
シンプルで無駄のないデザイン「Anker SoundBuds Slim」。高スペック、低価格という最強のコスパを誇っていましたが、その上を行く最新モデルが今回登場しました。

軽量で着用していても気にならず、IPX4の防水規格を搭載。さらに低価格という抜けのない「Anker SoundBuds Slim」が一体どのように進化したのか。
今回はその詳細をお届けします!
pdintrd_4571411187155_002
まずは仕様から。
▼型番:A3401111
▼形状:カナル型
▼重さ:約16g
▼連続再生時間:約7時間
▼本体充電時間:1.5時間でフル充電可能
▼Bluetooth:version 4.1
▼対応コーデック:SBC、aptX
▼防水規格:IPX5
▼同梱物
・イヤーチップ(XS/S/M/L/XL)
・イヤーフック(S/M/L)
・専用ポーチ
・金属製カラビナ
・フィットクリップ
・シャツクリップ

パッと見た感じだとSoundBuds Slimとそんなに変わらないような…?
いやいや。そんなことありません。
見た目は変わらなくとも、その中身が大きく変化しているのです…!

どの音楽も楽しみやすい高音質

pdintrd_4571411187155_003
やや強めの低音ですが、その中でしっかりと高音、中音を楽しむことができます。
SoundBuds Slimと比較すると、音質がよりクリアになっている印象。
はっきりくっきり聴こえることで、耳にスッと音楽が入ってきます。
pdintrd_4571411187155_004
その秘密はコレ。
SBCのみに対応していたSoundBuds Slimですが、「SoundBuds Slim+」からaptXにも対応し、SBCよりもCDの原音に近いaptX音質で音楽を聴けるようになりました。
また、ドライバーを二重構造にしたことで以前よりも「なめらか」かつ「響く低音」を実現。よりハイクオリティな音楽を楽しむことが可能なのです。

低音好きのユーザーには物足りない気はしますが、どの音域もバランスよく聴くといった面では非常にお勧めです。

あなたの耳に最高のフィット感を与えます

pdintrd_4571411187155_005
いくら高音質といってもイヤホンが自分の耳にフィットしなければ意味がありません。その問題を解決するのが付属のイヤーチップ、イヤーフック。
自分の耳に合わせて組み合わせを変えることで、しっかり耳にフィット。「外の音が入ってくる」「耳から外れやすい」などといった悩みとはおさらばですね。

そしてSoundBuds Slimと同様の約16gの重量なので、重さによる耳への負担がかなり少ないです。聴き疲れて耳が痛くなるなんてこともないですよ。

長い再生時間

pdintrd_4571411187155_006
こんなにスリムな形状にも関わらず、SoundBuds Slimと同じ再生時間、約7時間の連続再生が出来ます。徒歩や電車での移動中だけでなく、帰宅後に軽く運動をするといったところまで充電無しで使用可能なのです。
pdintrd_4571411187155_007
また、充電がピンチになると音で知らせてくれる機能もついています。
音楽を聴いている途中で急に充電切れ!なんてことも避けられそうですね。

前モデルからの機能を継承。

pdintrd_4571411187155_008
SoundBuds Slimでも付いている機能、マイク、リモコンは変わらず搭載。
スマホやオーディオ再生機器を直接触る必要がないので、「SoundBuds Slim+」だけで通話、音楽の操作をすることができます。
pdintrd_4571411187155_009
また、こちらも変わらずマグネットが搭載されているので首に掛ける際にイヤホンを落とす心配がありません。
pdintrd_4571411187155_010
さらに付属品ではSoundBuds Slimからおなじみの、長さ調整用「フィットクリップ」、シャツに止めておくための「シャツクリップ」に加え、カラビナ付きの専用ケースも付属されます。
pdintrd_4571411187155_011
ケースにしまっておけばバックに入れておいても見つけやすく、カラビナでベルトループなどにつけておくことも出来ます。

さらにグレードアップした防水規格

pdintrd_4571411187155_012
IPX4の防水規格だったSoundBuds Slimですが、「SoundBuds Slim+」はIPX5にグレードアップしました。

ざっくりいうと「飛沫に強い」から「噴流水に強い」という感じ。
外で使用する際にちょっとした水に耐えられるとはいえ、あくまで水はねなどの飛沫が対応スペックの限度でした。
「SoundBuds Slim+」は直接的な噴流水にもある程度耐えられるスペックとなったので、より安心して使用できます。
pdintrd_4571411187155_013
外で散歩やランニングをする方なんかは、汗をかくこともあれば、急な雨に見舞われるなんてこともしばしばあるのではないでしょうか。。。
そんな経験をされた人にとって防水機能にはありがたいですね。

こんな人におすすめ

・通勤、通学の際に音楽を聴く方
・音楽を聴きながらスポーツを楽しみたい方
・どれを選べば良いか分からないBluetoothイヤホン初心者の方

ライターからの一言

使い勝手、機能性も最高でありながら、USBトップブランドAnkerの商品というだけあって信憑性もかなり高いのではないでしょうか。
SoundBuds Slimを愛用していた方はもちろんですが、これからBluetoothイヤホンを買おうか悩んでいる方には間違いなくおすすめしたいイヤホンです!

source:アンカー・ジャパン株式会社:SoundBuds Slim+