みなさんはスマホの置き場所に困ったことはありませんか?
スマホを持って洗面所に行ったけど置き場所がなかったり・・
そんな時に便利なのが「ココピタ」という万能ジェルパッドです。
見た目はとても地味。
透明で四角いのと、黒で丸い形状の2個入り。
これが・・
こんなに伸びます。
かなり伸縮性のある特殊な素材でできています。
見た目の地味さ以上に、その便利さに驚きました。
実際に室内の色んなところにつけてみたのでレビューしていきたいと思います。
仕様的にはざっとこんな感じ。
▼ブラック丸型:直径7.5cm
▼透明四角型:縦7.5cm 横6.5cm
▼素材:ポリウレタン
テレビに付けてみた
テレビにもこの通り!
しっかりとiPhoneがくっつくのでテレビ以外にもPCモニターに付けて、iPhoneをサブモニター的につかったりすることもできるかも。
お家の壁に
充電しながら壁にくっつけてみました。
スマホスタンドがなくても、こうやっておけば通知がきても気づきやすいですね。
モバイルバッテリーにつけてみた
外出の際、筆者は常に充電切れの心配と戦っています。
いつも持ち歩いているのはモバイルバッテリー。そこでいっそのことiPhoneとモバイルバッテリーを一体化させてみたらいいじゃん!
ということでくっつけちゃいました。
通常、モバイルバッテリーとiPhoneを一緒に持ち歩くとズレて持ちにくいですが、くっつけてしまえばズレることもなく充電しながら持ち歩くには超便利でした。
スマホスタンドの滑り止めとして
こんな風にアルミ性のスマホスタンドの滑り止めにもなりました。使い方次第で本当に便利な汎用性を持ち合わせていますね。
音ゲーをする時の滑り止めとして
音ゲーって液晶面を指で叩くのですが、すべってズレてしまうもの。しかしこれならズレることもなく、思いっきりゲームを楽しむことができました。
カギの収納場所として
カギだってこの通り!
家を出ようとしたとき、カギどこだっけ!?なんて経験がある人も多いはず。玄関の壁に設置しておけばそんなこともなく、便利ですよ。
脅威の吸着力!
500mlのペットボトルだってこの通り!こんなに吸着力があるからある程度大型のスマホだってくっつけることができるんですよね。
洗って繰り返し使える
「ココピタ」は水で洗えば何度でも貼り付けることができるのです。洗った後は自然乾燥させておけばOKです。
粘着力が落ちてきたと思ったら、水洗いで復活させましょう。
筆者は自宅のPCモニターに「ココピタ」をくっつけてiPhoneを吸着させるという使い方で、2週間くらいで粘着力が落ちました。でも水洗いでまた2週間くらい繰り返し使えるので便利ですねー。
コスパ高し!!
こんな人におすすめ
・家の中でいつでもどこでもスマホを持ち歩きたい人
・片時もスマホを手放したくない人
・仕事の電話やメールの通知にいち早く気づく必要がある人
ライターから一言
今やスマホは現代人の生活必需品。そんなスマホのパフォーマンスを最大限発揮させるために様々な使い方でサポートしてくれる「ココピタ」はスマホの良きパートナー的存在ではないでしょうか。
かゆいところに手がとどくような便利グッズ「ココピタ」を一度使えばその良さが分かるはず。ぜひ使ってみてください、おすすめです。
source:株式会社ALATAMA:万能ジェルパッド ココピタ