多くのスマホゲームユーザーに愛されてきた「Su-Pen」。
重さやペン先の重⼼など多くのこだわりがある中で、さらに進化して新登場した「ノック式 Su-pen P201S-KT」。
キャップ式からノック式に進化しただけでも大きな進化ですが、他にはどんな進化を遂げたのでしょうか?
早速紹介していきましょう。
「ノック式Su-pen P201S-KT」の仕様はこんな感じ
▼長さ:約12cm(ペン先を出す前)/ 約12.5cm(ペン先を出した後)
▼重さ:約20g
▼色:ブラック / シルバーの2色
▼ペン先交換可能(別売り)
キャップを開ける一手間は必要なし!ノック式の実力
この「ノック式Su-pen P201S-KT」はボールペンのようにワンタッチするだけでペン先の出し入れが可能なので、「Su-Pen」を使用したいと思った時にすぐ使用できます。
それに対し今までのキャップ式は、キャップを開けてからペンの後ろの尻栓にはめるまでに約5秒かかります。
ゲリラクエストなどがきた時に早くゲームが出来ないのは嫌ですよね。
さらにキャップを落とす、無くすなどといったハプニングも起きたら更に時間をロスします。しかし「ノック式Su-pen P201S-KT」はそんなハプニングが起こる心配がないので一安心です。
ゲームがやりやすいその秘訣
ゲーム中に画面からペン先が外れてしまったりすると大きなストレスになります。
また、軽すぎると画面からペン先がはずれやすく余分に押し込む力が必要になるので疲れる。
長時間のプレイだと疲れますよね。
しかし「ノック式Su-pen P201S-KT」は往来のモデルより「太く」「重く」なっているので持ちやすく、画面からペン先が離れにくいので疲れにくい印象を受けました。
重さは約20gと程よい重さでボールペンのような太さなので、非常に手に馴染みやすい形状をしています。
以前のモデルとくらべてみましたが、パッと見るだけで太さが違うとわかりますね。
実際に「ノック式Su-pen P201S-KT」を使用してゲームをプレイしてみました。
「Su-Pen」の良さでもある滑りやすさはそのままに、普段使いしているようなボールペン感覚でスラスラ使えました。
かなり使いやすい仕上がりになっています。
そして別のゲームもやってみました。
これがかなりやりやすい…
こういった激しい動き…指が痛くなりがち。
コレなら指が痛くな る事はありません
他にも様々なゲームをプレイしてみましたが、パズルゲームにはまさにコレ!と言っても過言ではないタッチペンだと感じました。
ペン先が劣化しても問題なし
仕様にも記載がありますが、この「ノック式Su-pen P201S-KT」は過去のモデルと同様「ペン先の交換」が可能となっています。
ゲームをやればやるほどペン先が劣化し反応が悪くなります。しかし「ノック式Su-pen P201S-KT」は今までの「Su-Pen」と同様の「交換用ペン先」(別売)を買うだけですぐペン先を交換できるので、新しいペンを買う必要がありません。かなりコスパがいいです。
ライターから一言
今までネックだった「キャップ」の取り外しが「ノック式」になったことで一気に使いやすくなりました。更に今までのモデルより太く重くなったため、ゲームをする際にもストレスを感じることなく使用できます。
見た目だけでなく、使用感も大幅に「ノック式Su-pen P201S-KT」でいろんなゲームを楽しんでみてはいかがでしょうか。