どんな手にもフィットする落下防止リング「Core-Ring」

投稿者:

pdintrd_4580299090129_001
iPhoneなどのスマホに貼り付け、リングに指を通すことで落下を防いでくれる落下防止リング。
様々な種類がありますが、今回紹介するのはどんな手にもフィットするデュアルダイヤルという特殊な機構を採用した「Core-Ring」をお届けします。

仕様的にはざっとこんな感じ。
▼材質:ポリカーボネート/金属
▼本体サイズ:直径36x6mm(リング折り畳み時は10mm)
▼重量:約20g
▼耐荷重:6kg

どんな手にもフィットする自由在在な「デュアルダイヤル機能」

pdintrd_4580299090129_002
リングの部分と台座部分がそれぞれ独立した回転軸を持つデュアルダイヤル機能を搭載した「Core-Ring」。
pdintrd_4580299090129_003
pdintrd_4580299090129_004
リングは360度回転と180度スイングすることができるのです。
pdintrd_4580299090129_005
pdintrd_4580299090129_006
リングも台座も「カチッ!」と段階的に固定されるので、自分の手に合わせてフィットさせつつ、調整ができます。

スマホスタンドとしても使える

pdintrd_4580299090129_007
落下を防止するだけでなく、スマホスタンドとしても使えます。自宅でゆっくり動画をみるときに重宝しますよ。
pdintrd_4580299090129_008
こういった落下防止リングをつけていると職場のデスクで背中から置いた時にガタつきますよね。。
そんな時はスタンドにしてデスクに置いておけば便利ですね。
pdintrd_4580299090129_009
従来の落下防止リングは貼り付ける箇所によっては安定せず、しっかりスマホを支えることができませんでした。
でもデュアルダイヤル機能により微調整が効くので、こんな隅っこに貼っても安定します。

水洗いで粘着力回復!

pdintrd_4580299090129_010
付けて剥がしてを繰り返しているとホコリや汚れが付着し粘着力が弱まります。弱いと感じたら、水でホコリや汚れを洗い流すことで、粘着力が回復し繰り返し使えるから経済的。

まとめ

▽good point
・スマホの片手操作が快適になり落下を防止。
・スマホスタンドになる。
・粘着部分が汚れてきたら水洗いで粘着力回復。

▽bad point
・平置きするとスマホがガタついてしまう。
・レザーや凹凸のあるケースに貼りつかない。
・ポケットにいれるとリング部分の厚みで出っ張る。

こんな人におすすめ

・大切なスマホを落として壊したくない人
・手の小さい人
・スマホは裸派(ケースをつけたくない)だけど、落としたくない人

ライターから一言

今までなかったリングと台座部分の両方で段階調整ができるので、自分の手に合わせた微調整ができます。ホールド力も上がり、さらに落下を防止してくれるので、スマホの落下防止が不安な方におすすめですよ。

source:株式会社スマートスタイルジャパン:Core-Ring