iPad・iPhoneで文字を書くことにこだわり続ける「Su-Pen」からボールペンのように使えるノック式「Su-Pen P201S-KT」登場!

投稿者:

pdintrd_4562339120812_001
類まれな書き味を実現してきたスタイラスペン「Su-Pen」。
Su-Penはペン先の劣化を防ぐ為、どのモデルにもキャップが付いていますが、いちいち開け閉めするのが面倒。
そんな悩みを解決し、さらにボールペンのような使い心地に進化したのが、この「ノック式Su-pen P201S-KT」。

見た目もスタイリッシュでミニマルデザインのスタイラスペンが既存モデルから進化した点に迫っていきましょう。

仕様はざっとこんな感じ
▼長さ:約12cm(ペン先を出す前)/ 約12.5cm(ペン先を出した後)
▼重さ:約20g
▼色:ブラック / シルバーの2色
>pdintrd_4562339120812_002
今までのモデルはこのようにキャップ開け閉めもしくは、ペン先自体をひっくり返すなど一手間必要でした。
これが面倒なんですよね。
pdintrd_4562339120812_003
カチカチカチカチ。
渡された瞬間すぐにこれをやってしまった。ボールペンを持ってるとついやってしまう。
ボールペンを使うようワンタッチで開け閉めできるので普段使う上でも便利に進化しました。

グリップ力向上の秘密はペン軸の太さにあり。

pdintrd_4562339120812_004
iPad・iPhoneで文字を書くことにおいて唯一無二の書き味を誇る「Su-Pen」ですが、さらに書きやすくなっています。
その秘密がペン軸の太さ。
pdintrd_4562339120812_005
パっと見「ボールペン?」というようなボディ。
今までのモデルより若干太くすることによって、ボールペンで書いているかのようなかき心地を実現しています。
pdintrd_4562339120812_006
実際に使ってみたところ、非常にボールペンに似たような感覚を覚えました。
握り心地はまさにボールペンで、思わずペン回しをしたくなるほど。
pdintrd_4562339120812_007
上の写真は今までのSu-Penと比較しています。
一番右が「ノック式Su-pen P201S-KT」ですが、太くなっているのが分かる。
さらに約20gの適度な重さが液晶面に触れた時の安定感を向上させているのです。

所有欲を満たす、高級感溢れるカラーリング

pdintrd_4562339120812_008
自分の大切なiPad・iPhoneと一緒に使用するアイテムだからこそ見た目にもこだわりたい。
そんな希望を黙って腰を据えて受け止めるかのような光沢感。
シックで落ち着いたカラーリングでカッコ良すぎる。
pdintrd_4562339120812_009
ブラックは⾼級感を醸し出すメタリック加工。
メタリック独特の光沢があり、大人ブラック。
iPhone 7/7 Plusのマットブラックと組み合わせた時のシンクロ率がハンパない。
pdintrd_4562339120812_010
そしてこちらは、純真無垢な清廉さを演出する上品で美しいシルバー。
マット加工なので主張が強すぎず、ブラックとはまた違う落ち着いた雰囲気。
iPhoneのシルバーと組み合わせるとキマる。

ペン先が摩耗しても交換することで何度でも新品のような書き心地

pdintrd_4562339120812_013
ペン先は取り外しができる。
筆者のように頻繁に使っている人は2~3ヶ月もすればペン先が摩耗してくるもの。
pdintrd_4562339120812_014
別売りの交換用ペン先に取り替えることで買った時のような書き心地が復活。

ライターから一言

ボールペンらしさが加わったことにより、iPadをはじめとするタブレットでの使用はもちろん、iPhoneなどのスマホでも使いやすく手にもなじみやすかったです。
ボールペンを持つように「Su-pen P201S-KT」を一本カバンに忍ばせてみてはいかがでしょうか。

source:株式会社 MetaMoJi:Su-pen P201S-KT