印刷したインスタント写真が動く!?
まるで魔法のような、全く新しいガジェット「PRYNT POCKET(プリントポケット)」をお届けします。
「PRYNT POCKET」はiPhoneに取り付けて写真を撮影することで、わずか20秒でインスタント写真がプリントできるプリンターです。
自分のiPhoneにPryntアプリをインストールしてドッキング。
面倒な設定は一切不要でシャッターボタンを押すだけ。
プリントしたインスタント写真をiPhoneでPryntアプリを通じてスキャンすることで、撮影した時の様子が拡張現実(AR)によって10秒の動画として再生されるのです!つまり撮影した時のその場の雰囲気をより鮮明に思い起こすことができるということ。
どんな時に使えるの?
・友達との集合写真
・お子さんと遊んでいるとき
・誕生日などのサプライズ
・ダンスやスポーツ
・花火やパーティ
・結婚式などのイベント など
開発したのはフランスの創造性と写真への情熱を持つエンジニア集団「PRYNT社」。
プリントした写真が動くという、思い出の残し方に革命を起こしたガジェット「PRYNT POCKET」を実際に使ってみたのでレビューをお届けします。
仕様はざっとこんな感じ
▼写真にとじこめることができる動画の長さは10秒
▼写真は180分のフル充電で20枚まで印刷できる
▼印刷作業からプリントアウトまで約20秒
▼1度にペーパーカートリッジにセットできる枚数は10枚
超かんたんなセッティング
ペーパーカートリッジにプリント用紙をセットして、「PRYNT POCKET」本体に挿し込む。
「PRYNT POCKET」のlightning端子部分にiPhoneを接続するだけで…
あっという間に、iPhoneがインスタントカメラに変身!
超かんたんですよ。
ちなみに、専用アプリ「Prynt」は事前にAppStoreでインストールしておきましょう。
iPhoneを挟む部分はスライドしてサイズ変更ができるので、大きなiPhone 7 Plusにも小さいiPhone SE/5s/5にも使用できます。
▼使用出来るiPhone機種
iPhone 7
iPhone 7 Plus
iPhone 6s/6
iPhone 6s Plus/6 Plus
iPhone SE/5s/5
iPhoneで撮影した写真がわずか20秒でプリントできる!
早速撮影を開始!
撮影が終わればプリントの文字が出現。
プリントボタンを押す。
おぉ・・・なんかファンタジー!
撮った写真が吸い込まれていきます!
この画面になるとプリントアウト中ということ。
プリントアウト中も待たせない演出がナイス!
わずか20秒で写真のできあがり!
高画質の写真というよりも、風合いの良いポラロイド風の写真でいい感じ。
写真に動画をとじこめて、当時の臨場感がよみがえる!
専用アプリ「Prynt」のスキャンモードで先ほど撮影した画像を読み取ると・・・
動き出しました・・・!
すごいすぎる!
まさにハリーポッターで見た、魔法で動く写真のよう。
拡張現実(AR)を使用した技術で撮影当時の動画を10秒間再生させることができるのです。 思い出を写真だけではなく、動画としても残せるなんて素敵過ぎる・・・! その当時の臨場感や空気感って写真よりも動画のほうが伝わりますね。
撮影した動画もそのままSNSへ!
「PRYNT POCKET」で撮った動画をそのままInstagramやFacebookなどのSNSに投稿したい方も多いのでは?
なんと、アプリ内で動画撮影し、そのままSNSへの投稿ができます。
まさに『インスタ映え』間違いなしのアイテム。
みんなの話題を独り占めできそうですね。
カラーバリエーションは4色
ライターから一言
拡張現実(AR)によって写真撮影時の臨場感を動画にとじこめることができるという新しいアイデア。当時の思い出がより一層よみがえってくることでしょう。誕生日や結婚式、パーティーにイベント、サプライズプレゼントなど、一生に一度しかない思い出を動画にして写真にとじこめられるなんて素敵ですね。使い方次第で無限に楽しむことができる新しいコミュニケーションツールとでも言えるでしょうか。
「一生に一度のその瞬間」をより一層、記録と記憶にとどめてみてはいかがでしょう。
source:バリュートレード株式会社:PRYNT POCKET