職場や自宅のデスクに必ずある電源タップ。
どれもこれも無骨なデザインでもっとお洒落にしたくないですか?
せっかくカッコいいApple製品などのお洒落ガジェットでそろえているのに電源タップだけがデザインがいまいち・・
カッコ良すぎる電源タップを見つけました。
それが魅せる電源タップ「TRIX(トリックス)」です。
この独特な曲線美と未来的なデジタルガジェット感。
長年、Appleが大好きな筆者にはたまらないこのシンプルなシルエット。
スタイリッシュでかっこいい・・
既存のダサい電源タップはデスクの下にありませんか?
始めに言っておきます。
確実に「TRIX(トリックス)」はデスクの上に設置したくなります!
世界的に有名な賞の受賞歴のある台湾のTrixPointというメーカーが開発したこの電源タップ「TRIX(トリックス)」は、ただシンプルに「カッコいい電源タップを作りたい」という想いでつくられたそうです。
仕様的にはざっとこんな感じ。
▼AC差し込み口:3口、日本仕様2穴 Aタイプ
▼USBポート:2口(各5V 2.1A)
▼コード長:1.5m
▼サイズ:10.6cm x 10.6cm x 4.3cm
▼重量:340g
筆者は実際に職場のデスクと自宅の書斎で使ってみましたが、とても良かったです。使ってみた感想をふまえて「TRIX(トリックス)」の魅力をレビューしていきたいと思います。
ただ、カッコいい。それだけでいい。
カッコよくあることを考えつくされたであろうこのX型のボディ。
先進的なデザインで、つまり、その、うん、ただカッコいい。
カバンに入れて持ち運びにもお洒落。
既存のどこにでもあるような電源タップとは比べ物にならないデザイン性。
デスク周りは先進的なガジェットで固めたい筆者にとってはたまらないデザインです。
いたずらに機能を増やさない
X型で4方向に各差し込み口があります。
差し込み口はACコンセントが3口、USBポートが2口。
上の写真はノートPCとLEDデスクライトとiPhoneとBluetoothイヤホンを接続しています。
おおよその人はこれで事足りるでしょう。
必要最小限の機能にしぼっているからこそ、シンプルでカッコいいのです。
ちなみにUSBポートは5V/2.1の出力。
合計4.2Aの出力ができるのでiPhoneやiPadの同時充電もOK。
スマホやタブレットの他、電子タバコなんかも問題なく充電することができました。
さらに過電流から接続しているデバイスを保護する機能もあって安心ですね。
マグネット内蔵で置き場所に困らない
デスク上に置かなくとも、その周辺で魅せたいという人もご安心を。
中央部分にマグネットが内蔵されているので、デスクの金属部分にひっつけることができます。
注目されそう。
人とは違う少し変わったモノが好きな筆者のような人はアリですね。
Macユーザにはうれしいアダプタ同士がぶつからない形状
「TRIX(トリックス)」ならこの通り。
Macユーザにはうれしいアダプタ同士がぶつからない形状で、使いやすくてとても気に入りました。
カラーバリエーションは洗練された3色
カラーバリエーションはホワイト、ブラック、レッドの全3色。
デスクやインテリアに合わせて選んでくださいね。
まとめ
▽good point
・既存の電源タップとは一線を画すカッコいいデザイン
・ACアダプタが干渉しない
・マグネット内蔵で金属にひっつけることができる
▽bad point
・ACコンセントが3口なので、それ以上必要がある人には向かない。
こんな人におすすめ
デスク周りもお洒落でカッコよくデザイン性を求めるガジェット好きな人。
人とはちょっと違ったモノで日々のワークライフを過ごしたい人。
ライターから一言
既存の画一的な電源タップとはまったく異なるデザインです。ただカッコいいだけではなく、考えられたデザインセンスに惚れました。
「TRIX(トリックス)」を手にいれて、電源タップをデスクの下からデスクの上に設置してはいかがでしょうか。
source:日本ポステック株式会社:TRIX