電車でiPhoneなどのスマホに落下防止リングをつけている人を多くみかけます。
iPhoneに直接貼っている人もいれば、ケースの上から貼っている人も。
筆者も落下防止リングをiPhone 7に貼っているんですが、iPhoneの背面を下にして地面置くとガタついたりすることが不満。
一時期はケースの上から貼っていましたが、ケースの素材と落下防止リングの糊が相性悪く剥がれてしまうこともしばしば。
落下防止リングとiPhoneケースが一体となったガジェットは無いか・・
そんな贅沢な悩みを解決するiPhoneケースは無いか・・
はい、見つけました。
それがこの「落下防止リング付きケース iAMK」です。
リングがあることによって、iPhoneの液晶面の四隅まで指が届く!
PlusサイズのiPhoneを使う人や、手の小さい女性は画面端までiPhoneがタップできずに困った経験もあるのでは?
そんな悩みを解決できるのが背面に付いたリング。
指を通すとスマホをしっかり握れて、タッチできなかった端までしっかりタッチできるように。
落下防止リングだと貼り付ける位置に迷うことがありますが、このケースをつければもう迷う心配もありません。
長時間の動画鑑賞にもおすすめ
このリングはiPhoneスタンドとしての使用も可能
角度は3段階で調節できるので好みの角度・シチュエーションに合わせて使用することができます。
落としても安心!
側面は衝撃を吸収する柔らかい素材でできていて落としてもケースも本体も傷つきにくい。
ケース自体にも結構な厚みがあるので安心感があります。
ICカードも収納可能
ケース内にICカードの収納が可能。
※非接触カードを使用する場合は電波防止シートを別途お買い求めください。
ガタつきを軽減したデザイン
落下防止リングを使わない人のほとんどが口を揃えて言う
「背面を下にして置いたときにガタつくのが嫌だ」という問題。
このケースだと厚みがあり、リングが半分ケースに埋まった状態になっている。
その悩みを最大限に抑えたデザインとなっています。
リングをつけた状態と比較してもこの通り。
全くガタつかないとは言えませんが、大幅にガタつきにくくなっています。
こんな人におすすめ
・落下防止リングでは満足できない方
・女性や、手の小さい方
・長時間動画を鑑賞する方
ライターから一言
落下防止リングと耐衝撃iPhoneケースのイイとこ取り。「あったらいいな」が実現したiPhoneケースですね。
落下防止リングの背面から置くとガタつくデメリットを排除しiPhoneケースと一体化。使う人のことを考えられたすばらしい設計ですね。