Wi-Fi中継器「NETTI」で自宅のWi-Fi環境を思うままにコントロールしよう!

投稿者:

pdintrd_0616913934655_10
自宅やオフィスなど、今やどこにでもあるWi-Fi。
もちろん筆者の家にも。

しかし!

この部屋のWi-Fiが弱い…
家のWi-Fi使用可能エリアを広げたい…

と悩んだことはありませんか?

そんな悩みを解決するのが、スマートWi-Fi中継器「NETTI(ネッティ)」です。
pdintrd_0616913934655_09
「NETTI(ネッティ)」はただのWi-Fi中継器ではありません。
びっくりしたのが、コンセントに挿すだけという超手軽なことや、利用できる人や時間を制限できたり等々・・

とにかく普通のWi-Fi中継機とは一線を画す点に着目しながらレビューをお届けしましょう。

コンセントに挿すだけで設置簡単

pdintrd_0616913934655_01_02
NETTIはコンセントがあればどこでも設置可能。
電源などもなく、本当にコンセントに挿すだけなのです!
簡単すぎる‼︎

NETTIだからできる!アプリ連携でネットを制御

pdintrd_0616913934655_02
NETTIは専用アプリ「NETTI」を介してWi-Fiに接続することができます。
接続が完了したら、アプリをダウンロードしたスマホがNETTIの接続範囲外でもアプリでこのWi-Fi中継機のいろんな制御ができるようになります。

①Wi-Fiのセキュリティを自由に変更
pdintrd_0616913934655_03
ワイヤレスネットワーク名はもちろん
ワイヤレスセキュリティとワイヤレスパスワードも変更可能。

セキュリティはパスワードの不要なOPEN設定もできるので
急な来客にも簡単に対応できそうです。

②ユーザー制御機能
06169139346554_2
この機能、NETTIの稼働時間や日程などを制御することができるんです。
お子さんのいる家庭の方も、ネットの使いすぎを抑止できますね!
※2017年7月末より対応予定です。

③特定のアクセスを拒否!ブラックリスト
pdintrd_0616913934655_05
過去にNETTIに接続したことのあるデバイスが記録され、その1つ1つの接続を拒否する設定が可能です。
これがあれば「OPEN設定にしていたら隣人に電波をパクられた・・・!」なんて悔しい思いもせずに済みそう♪

④遠隔操作で再起動が可能
pdintrd_0616913934655_06
自宅で中継機を使う子供から「NETTIの調子が悪い!」とSOSが!
そんな時に役立つのがこの機能です。

NETTIの接続範囲外からでもアプリによる再起動が可能。
これなら管理者としての権限をお子さんに渡さなくても不自由なく使えますね。

他にも便利に使える仕様がたくさんのNETTI

無線だけでなく有線にも対応

pdintrd_0616913934655_07
無線の調子が悪くなったWi-Fiルーターにも有線で使用が可能
有線のネットワークを無線で拡張することができます。

新しいルーターを購入するよりお安く済むので経済的。

スマートなルックスでインテリアに馴染む

pdintrd_0616913934655_08-1
コンパクトでスタイリッシュなデザイン。
部屋のインテリアにもしっかり馴染んでくれます。

こんな人におすすめ

Wi-Fiネットワークを拡張したい方
ネットを使用するお子さんのいる方
有線のWi-Fiを無線に変えたい方

ライターから一言

NETTIの登場によりWi-Fi中継機がネットワークを拡張するだけの時代は終わりました。

アプリを介してネットワーク制御ができる新しい機能を取り込みつつ、有線での接続もできるなど欲しかった機能がしっかりついたこの中継機、必見です!

source:Blackloud Japan 株式会社:NETTI