AirPodsを絶対無くしたくない人が手に入れたい、たった1つのガジェット「AirBuddy」

投稿者:

pdintrd_4897017144256001
コードがなくなり完全独立型イヤホンとなったAirPods。
しかし耳にはめるだけなので紛失してしまった時にはもう絶望しかない。
そんな事故を防ぐAirPodsのストラップはいままでいくつか見てきましたが、今回はその中でも便利なアイテムを発見したので紹介します。

仕様はこんな感じ
▼約60センチのシリコン製ネックストラップ
▼耳にはめやすいシリコン製イヤーチップ
▼便利な専用ケース

特徴的な形には意味がある!ケースの機能とは

pdintrd_4897017144256002
AirPodsに合わせた白いデザイン。
純正のApple製品なのでは?と目を疑うほど。
pdintrd_4897017144256003
片手に収まるサイズでかなり軽いのでポケットに入れておいても全く気になりません。
pdintrd_4897017144256_04
専用ケースにはストラップを巻きつけておくことが出来ます。
巻きつけ方はグルグル回して最後にピシッと留め具にはめるだけなので、とっても簡単です。
pdintrd_4897017144256005
ストラップだけだとグチャグチャに絡まってしまうこともあるので、巻きつけるために設計されたこのケースは便利ですね。
pdintrd_4897017144256006
LとRが書いてある部分にはイヤーチップが収納できます。
残念ながら、イヤーチップを装着したままAirPodsのケースにしまうことは出来ません。
ただ、収納スペースがあることでイヤーチップをなくしてしまう心配はありませんよ。
pdintrd_4897017144256007<
そして「AirBuddy」の何が良いかと言うと、こんな感じにLightningポートに接合できるということ。
pdintrd_4897017144256008
AirPodsのケースやiPhoneと一緒に持ち運べて便利ですね。

落下防止にこだわった2つのアイテム

pdintrd_4897017144256009
まず一つ目はシリコンで出来た約60センチのネックストラップ。
かなり柔らかく、ゴムっぽいさわり心地で滑りにくい仕様になっています。
pdintrd_4897017144256_10
そしてかなーり伸びるんです。
これだけ柔らかく伸びやすいので、動きに制限がなく使いやすくなっています。
pdintrd_4897017144256011
AirPodsをはめ込む輪っか部分は、少しキツめに作られています。
しっかりとAirPodsをはめ込むことができるので、落とすことはまずないでしょう。
pdintrd_4897017144256012
そして二つ目はイヤーチップ。
イヤーチップにもLとRが書いてあるので、左右間違えることなく使用できます。
pdintrd_4897017144256013
さわり心地はネックストラップに比べるとややスベスベ。そうすることで着脱もしやすくなっています。細かい配慮はありがたいですね。
pdintrd_4897017144256014
シリコン製なので滑り止め機能もしっかりあります。
耳にフィットし、更には耳から外れないように滑り止めがついています。

ライターからの一言

AirPodsを買った人は一度は感じる「無くしそう・・。」という不安。
そんな不安をネックストラップとイヤーチップをつけることで手に入れる安心感。
AirPodsをお持ちの方は持っておいて損はないアイテムですよ。

source:株式会社サンクチュアリ:AirBuddy