見た目は異彩、機能は多彩。完全防水でありながら防塵・耐衝撃性能を兼ね備えたiPhoneケース「Ghostek Nautical」!その実力とはいかに!?

投稿者:

pdintrd_064321749734001
iPhoneに欲しい性能といえば「防水」。
水辺や雪の中など防水性能が役に立つ使用シーンは様々。
iPhone7には防水機能はついているものの、完全ではないし正直言って本体をそのまま水に浸すなんてやりたくないですよね。
iPhoneを持ったまま水辺で遊びたい!水の中を撮影したい!そんな願いを簡単に叶えてくれて、さらに丈夫なケースがこの「Ghostek Nautical」。その実力に迫っていきたいと思います。

いざ、開けてみよう!

pdintrd_064321749734002
ん?iPhoneケース?と思わせるようなパッケージデザイン。オシャレですね。
そんな「Ghostek Nautical」の同梱物はこちら。
pdintrd_064321749734003
本体とクリーナーとストラップ。
ストラップを付けば、水辺で遊ぶ時にiPhoneが手から離れてしまっても安心ですね。

万能な性能、そのワケとは?

pdintrd_064321749734004
防水/防塵規格はIP68といって、完全に水の中に入れても問題なく、塵や埃がiPhoneケースの中に入らない仕様になっています。
さらに防雪・耐衝撃の機能も兼ね備えているので万能なワケですね。

いざ装着。
pdintrd_064321749734005
背面をパチッと隙間なくはめていきます。
pdintrd_064321749734006
衝撃が一番加わる四隅に耐衝撃性能が備わっています。
四隅が出っ張った特徴的なデザインからも「強さ」みたいなものを感じますね。

それでは、「Ghostek Nautical」を装着したiPhoneを水の中に入れてみましょう。
pdintrd_064321749734007
まったく問題なし!
iPhoneケース内へ水の浸水も無く、さすが防水といったところです。
これなら海や川でも活躍してくれそうですね。
pdintrd_064321749734008
水中で動画を撮ってみました。
こんな風に海や川で泳ぐときに水中の動画を撮ったもできますね!
冬にはスキーやスノボなどの合間にサッと撮影したり、思い出作りにはピッタリです!
pdintrd_064321749734009
全方位からの衝撃を吸収することができる構造になっています。
四隅のスプリングあるからこそ、落下時の衝撃を抑えiPhoneを優しく守るのです。
pdintrd_064321749734010
四隅のには好きなところにストラップを付けることも可能ですよ。
ストラップを付ければ落とす心配なし!落としても頑丈だから心配なし!
まさにアウトドアにもってこいのケースですね。

使い勝手にも配慮されたデキるiPhoneケース

防水ケースってTouchIDに対応していない種類も多くありますよね。
しかし「Ghostek Nautical」TouchIDも余裕なのです。
pdintrd_064321749734011
実は画面部分とホームボタン部分の構造が違うんです。
ホームボタン部分だけちょっと薄いような感じ。
だからTouchIDも可能なんですね!さすが「Ghostek Nautical」!
pdintrd_064321749734012
iPhoneの背面もスモーク加工!
うっすらとiPhoneらしさを演出しています。
カメラ部分はクリアになっているので、問題なく写真撮影も出来ますよ!
pdintrd_064321749734013
さて今度は側面。
マナーボタンは上下に動かして操作!ではなくこのつまみを回して操作します。
pdintrd_064321749734014
下部のLightningケーブルを指す穴には蓋があり、二重に盛り上がっています。
この構造によって水の浸水を防いでいるんですね。
頼もしい!
pdintrd_064321749734015
スピーカー部分は振動が伝わりやすいようになっていますが、通話に関しては少し音がこもって聴こえるので、通話を頻繁にする人には向かないかもしれません。
※通話ができないという訳ではありません。

ライターからの一言

防水/防塵/防雪/耐衝撃を兼ね備えたこのケースは、時期や場所を問わずどこでも活躍してくれます。
レジャーシーズンのアウトドアやスポーツに”安心感”をもたらしてくれることで、全力で”遊び”に集中することができますよ!
オールシーズンで活躍するこの「Ghostek Nautical」を1つは持っておきたいですね。
source:株式会社ハンズインターナショナル:Ghostek Nautical