iPhone 7/7 Plus(PRODUCT)REDをお使いの方々におすすめの落下防止リングをお届けします。
マットな色合いで大人の色気すら漂うこのレッド。
雑多な都会に、”生きる活力”を彩るかのようなレッド。
嫌味が無く、落ち着いた艶がより一層iPhoneのデザインを引き立てますね。
まるでアスファルトの隙間に咲く、一輪の花の様。
・・・実に美しい。
美しく、力強く、生命力を感じますね。
色合いの美しい「赤いiPhone」にマッチする落下防止リング「Bunker Ring Essentials(バンカーリングエッセンシャル) レッド」の魅力をお届けします。
質感、カラーがPRODUCT REDそのもの
こちらは実際にiPhoneにつけたところです。
接着している赤い部分のカラーリングはもちろん、リング部分のシルバーとAppleマークのシルバーもマッチしていて、統一感が生まれました。
より一層、凛とした「赤」の美しさや大人の色気を感じますね。
ケースに付けるという新しい選択。
近年、iPhoneに直接落下防止リングを付けるのではなく、iPhoneケースやカバーに落下防止リングを付ける人が増えているようです。
こちらの画像は実際にケースにつけた様子です。
筆者はマットブラックの端末を使用しているのですが、どうやらバンカーリングはマットカラーのiPhoneにはくっつきにくいらしい・・・
そんな時!ツルツルした感触のケースを装着し、バンカーリングをつけると
しっかりピタッとくっついて離れない!
※マットカラーのiPhoneにバンカーリングをつけたいという方のために専用の接着テープも付属されているのでご安心ください♪
バンカーリングの利便性とは?
バンカーリングは360°回転し、180°向きが変えられます。故に、iPhoneスタンドとして好きな角度で使用することができます。長時間の動画視聴に便利ですね!
iPhone7Plusを女性が実際に操作してみました。
左側はリングなしでの操作。画面左上によくある「戻るボタン」を押そうとすると両手で支えなければなりません。
右側はバンカーリングを装着し同じく画面左上を押してみると、片手でもしっかりと届きました。
まさに痒いところに手が届くといった感じ。
粘着力が落ちても洗えば復活!
いくら便利でも、使い切りだったり継続的な購入が必要では意味がありません。
このバンカーリングはもし粘着力が落ちても洗って乾かせば繰り返し使うことができます。
長く使える点もバンカーリングの魅力ですね。
ライターからの一言
赤いiPhone 7/7 Plus(PRODUCT)REDレッドを使っている人にはこれ以上無いといっても過言ではないくらいマッチする落下防止リングです。 美しい(PRODUCT)REDの色味を楽しみつつ、落下から守ってくれて、操作性も向上する「Bunker Ring Essentials(バンカーリングエッセンシャル) レッド」はとても魅力的ですね。
source:株式会社URBAN DESIGN:バンカーリング Essentials