見た目以上に回しやすいハンドスピナー「MDJ」を使ってみた

投稿者:

pdintrd_457147522165901
絶賛大流行中のハンドスピナーですが、とてもユニークなデザインでありながら指で弾きやすい「亜鉛合金使用のハンドスピナー MDJ」を紹介します。

指がひっかかり易く回しやすい

pdintrd_457147522165902
この独特なデザインによって中指を入れたときにフィット感が高まります。
pdintrd_457147522165903
下から見るとこんな感じ。親指と人差し指で中心を挟み、中指を空洞に入れて弾く準備はばっちり。
pdintrd_457147522165904
中指を外側に弾くと、ほらこの通り。勢い良くスピンを始めます。
pdintrd_457147522165905
回っていない時は独特なデザインでひときわ異彩を放っていますが、回転を始めると通常のハンドスピナー同様の残像を描きます。

強そうな見た目にもかかわらず、片手持ちにやさしい軽量仕様

pdintrd_457147522165906
筆者が思うハンドスピナーの魅力は、いつでもどこでも使える手軽さ。そういった意味では重さはとても重要。「亜鉛合金使用のハンドスピナー MDJ」は素材がメタルを使用していて、その見た目からは想像出来ないほど軽量です。筆者は慢性的な運動不足の30代ですが、持った瞬間「っっ軽(かる)!!」と思わず声に出してしまいました。

ライターからの一言

ユニークなハンドスピナーが数多く出ている中で、独特なデザインをした「亜鉛合金使用のハンドスピナー MDJ」ですが、指が入りやすく回しやすい形状です。ノールックでハンドスピナーを楽しみたい初心者の方には良いのではないでしょうか。
source:株式会社 ハンズインターナショナル:MDJ